動画配信サービス(比較・おすすめ)

アニメ見放題のおすすめ動画配信サービス7選【比較・特徴から選ぶべきサービスが分かる】

アニメ見放題 動画配信サービス おすすめ

アニメが見放題の動画配信サービスって色々あるけどどれが良いの?各サービスの特徴やおすすめポイントを知って自分に合ったサービスを選びたい。

このような声にお答えします。

最近ではアニメを見る手段として主流になりつつある動画の見放題サービス。

豊富な動画を好きな時に楽しめる便利さが売りで、人気ジャンルであるアニメに力を入れているサービスも増えています。

そのいっぽうサービスの種類が多く「違いや選び方がよく分からない」「適当に選んで失敗したくない」と考える人も多いと思います。

ヨシ

この記事を書いている僕はこれまでに動画配信サービスを10種以上利用し、また500作品以上のアニメを見てきた立場から、本当におすすめのアニメが楽しめる動画配信サービスを紹介します。

【本記事のトピック】

  • 動画配信サービスを選ぶ際の3つのポイント
  • 豊富なアニメが見たいなら「dアニメストア」か「U-NEXT」を選ぶべき
  • アニメ見放題のおすすめ動画配信サービス7つを紹介・比較
  • 利用者の趣向や重視するポイント別におすすめのサービスを紹介

本記事を読めば、アニメが見放題のおすすめ動画配信サービスについて知れ、自分に合った見つけることができます。

本記事では様々な動画配信サービスを利用してきた大のアニメ好きである僕が、本当におすすめできるサービスを7つに厳選しました。各サービスの特徴からメリット・デメリット, おすすめな人を知ることで、自分の選ぶべきサービスが見えてくるはずです。

【結論】イチオシは「dアニメストア」と「U-NEXT」

動画配信サービスによって「見放題のアニメ作品数」は異なりますが、その中でもダントツにアニメを豊富に配信しているのが「dアニメストア」と「U-NEXT」の2サービス。豊富なアニメが見たいならこの2サービスから選ぶのがおすすめ。

「dアニメストア」月額440円(税込)/ 無料体験「31日間」

→ アニメジャンル専門の格安サービスで、アニメだけを安く楽しみたい人におすすめ。声優やアニソンLIVE, 2.5次元舞台などの関連コンテンツも充実。

「U-NEXT」月額2,189円(税込)/ 無料体験「31日間」

→ 映画やドラマ, 電子書籍も楽しめるオールジャンルのサービスで、幅広くエンタメを堪能したい人におすすめ。また複数人で利用したい人にも最適で、毎月1,200円分のポイントがもらえる特典が魅力。

目次

動画配信サービスを選ぶ際の3つのポイント

おすすめサービスを見ていく前に、動画配信サービスを選ぶ際の3つのポイントを簡単に紹介します。

自身の経験上、動画配信サービスは実際に使ってみないと良し悪しを判断するのは難しいです。

そこで以下3つのポイントを意識してサービス選びをしてみてください。

  1. 自分の見たいコンテンツは十分にあるか
  2. 使い心地や機能面の充実度はどうか
  3. 上記の①と②を踏まえて月額料金的にコスパは良いか

今回紹介するサービスの多くは初回の利用に限り「一定期間の無料体験」が受けられるため、この無料体験を活用しましょう。

ヨシ

「無料体験の期間」についてはサービスによって長さが異なるため、不安な人は「無料期間の長さ」も重要な項目になります。

①自分の見たいコンテンツは十分にあるか

「コンテンツの充実度」は最も重要な部分で、そもそも「見たい動画があまりない…」と感じてしまっては、見放題サービスに加入するメリットがあまりありません。

特にアニメを主な目的として加入する場合「アニメジャンルがどのくらい充実しているか」は最低限チェックしておきたいところ。

本記事では各サービスの「アニメ事情」や「アニメ作品数」についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

また、目当ての作品が具体的に決まっている場合は、事前に各動画配信サービスの公式サイトやアプリを通して配信の有無を調べておきましょう。

ヨシ

サービスによっては「動画の見放題」以外にも「雑誌の読み放題」や「音楽聴き放題」などが含まれている場合もあるので、それらをトータルしてコンテンツの充実度を判断しましょう。

②使い心地や機能面の充実度はどうか

「コンテンツの充実度」の次に重要なのが「サービスの使いやすさ」や「機能面の充実度」です。

使いやすさとは「操作のスムーズ性」や「操作しやすい画面レイアウトか」などがありますが、ここは直感的に使いやすいかで判断すれば良いでしょう。

機能面でいえば基本となる「ダウンロード機能」や「倍速再生機能」は使いやすいか(そもそも備わっているか)、や「同時に複数のデバイスから視聴可能か」などがあります。

ヨシ

当然ながら利用者によって「使いやすいか」や「欲しい機能」は異なるので、ここは実際に使って行く中で徐々に分かってくるでしょう。

③上記の①と②を踏まえて月額料金的にコスパは良いか

前述の①「コンテンツの充実度」と、②「使いやすさ」「機能面の充実度」を踏まえて、あとは毎月の月額料金と照らし合わせた「コスパの良さ」で判断しましょう。

サービスの魅力以上に料金がネックになるようなら「もう少し安いサービスを検討」し、コンテンツや機能面の不足を感じるなら「さらにコンテンツが充実しているサービスを検討」する、という感じです。

ヨシ

ここまでがサービス選びの3つのポイントですが、あまり難しく考えず使ってみて「この内容でこの料金なら良いかな」と思えるサービスを選びましょう。

豊富なアニメが見たいなら「dアニメストア」か「U-NEXT」を選ぶべき

動画配信サービスによって「見放題のアニメ作品数」には結構な差があります。

そのため「豊富なアニメ作品数」を重視するのであれば、作品数の多いサービスを選ぶ必要があります。

そこで選択肢となるのが「dアニメストア」と「U-NEXT」の2つ。

その理由として、以下の「見放題のアニメ作品数」が多い動画配信サービスのランキングをご覧ください。

1位dアニメストア4,900作品以上
2位U-NEXT4,800作品以上
3位アニメ放題4,000作品以上
4位バンダイチャンネル2,100作品以上
5位FODプレミアム1,200作品以上
6位Hulu1,000作品以上

この表を見て分かる通り、dアニメストアとU-NEXTの2サービスが最もアニメ作品数が豊富です。

特に3位の「アニメ放題」以下のサービスとの差はかなり大きく、実際に見られるアニメにも違いが見られます。

3番目にアニメが豊富な「アニメ放題」も悪くないサービスですが、同じ月額料金であるdアニメストアの方がおすすめであることと、ソフトバンクユーザーしか新規入会できないデメリットがあります。

ただし中には「dアニメストアより、アニメ放題の方がおすすめな人」も一部存在するので、詳しくは以下の記事をご覧ください。

≫ dアニメストアとアニメ放題はどっちを選ぶ?【4項目の比較で迷わず選べる】

また、dアニメストアとU-NEXTの2サービスの選び方や違いについては、以下の記事で解説しています。

≫ アニメを見るなら「dアニメストア」と「U-NEXT」どっち?5つの項目で徹底比較!

ヨシ

とにかくアニメ作品数が特に豊富なのが「dアニメストア」と「U-NEXT」の2サービスだということは理解しておきましょう。

アニメ見放題のおすすめ動画配信サービス7つを紹介・比較

それではここから「アニメ見放題のおすすめサービス7つ」を紹介するとともに、各サービスの特徴やメリット・デメリットを見ていきます。

本記事では「特におすすめしたいサービス4つ」と「次点でおすすめしたいサービス3つ」に分けました。

まず「アニメを楽しみたい人」に特におすすめなのが以下の動画配信サービス4つです。

  • dアニメストア(アニメ作品数最多)
  • U-NEXT(アニメ作品数最多)
  • Hulu
  • Amazonプライムビデオ

続いて、次点でおすすめできるのが以下の3サービスです。

  • FODプレミアム
  • ABEMAプレミアム
  • Netflix

基本的には「特におすすめの4サービス」をまず検討し、その他のサービスも検討したい場合に「次点でおすすめの3サービス」もチェックしてみてください。

「次点でおすすめの3サービス」と「特におすすめの4サービス」の違いですが、個人的に料金とのコスパが少し微妙だったり、気になるデメリットがあるなどの部分です。

ヨシ

月額料金や機能面, 利用者の多さやアニメの充実度から考えて、上記の7サービスから選ぶことをおすすめします。

個別に見ていく前に、まずは各サービスの概要を一覧表でご確認ください。

サービス名
dアニメストア


U-NEXT
Hulu

Hulu

Amazon
プライムビデオ


FODプレミアム

ABEMAプレミアム


Netflix
運営者docomo株式会社U-NEXT日本テレビAmazonフジテレビ株式会社AbemaTV株式会社Netflix
月額料金
(税込み)
440円2,189円1,026円500円976円960円990円 / 1,490円
1,980円 の3プラン
取り扱いジャンルアニメ専門総合ジャンル総合ジャンル総合ジャンル総合ジャンル総合ジャンル総合ジャンル
作品数
(全体)
4,900作品以上22万作品以上7万作品以上1.5作品以上6万作品以上1.5万作品以上1万作品以上
作品数
(アニメ)
4,900作品以上4,900作品以上1,000作品以上600作品以上1,200作品以上500作品以上700作品以上
動画のダウンロード可能可能可能可能不可可能可能
同時に視聴できるデバイス数同時視聴不可4台まで同時視聴不可3台まで同時視聴不可2台まで選択するプランによって異なる
初回の無料体験31日間31日間2週間30日間2週間2週間無し
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
※「作品数の記載」については公式のデータがないものは「推定値」を記載しています

上記の表だけでは各サービスの良し悪しは判断できず、また実際に使ってみないとわからない部分が多いため、あくまで参考データの1つとしてご覧ください。

ヨシ

次の項目から各サービスの詳細を見ていきます。メリット・デメリットやおすすめポイント、支払い方法などチェックしましょう。

①アニメを極めたいオタク向けの「dアニメストア」

dアニメストア
運営者docomo
月額料金(税込み)440円
見放題作品数(全体)4,900本以上
見放題作品数(アニメ)4,900本以上
取り扱いジャンルアニメジャンル専門
(声優、アニソン、2.5次元舞台などのコンテンツも含む)
課金対象作品あり
ダウンロード
複数端末での同時視聴
倍速再生
画質SD~フルHD
支払い方法クレジットカード、docomoキャリア決済
TV視聴の対応機器・対応機種のスマートテレビ、もしくはBDレコーダー
・Fire TV / Fire TV Stick
・Chromecast
・Apple TV
・プレイステーション4, 4 Pro

≫ 対応機種の詳細についてはこちら
初回の無料体験31日間

dアニメストアはアニメジャンル専門の動画配信サービスで、月額440円(税込)という格安の料金でありながら、動画配信サービスの中で最多の4,900作品以上のアニメが見放題。最新アニメから懐かしの作品, マイナータイトルまでラインナップは幅広く、無いアニメを見つけるのが難しいほど。声優やアニソンLIVE、2.5次元舞台などの関連動画も充実しており、まさに「アニメ好きのための動画配信サービス」。

dアニメストアのおすすめポイント!
・見放題のアニメ作品数が業界トップで、声優やアニソンLIVEなどの関連コンテンツも充実
・月額料金が格安
・新作アニメが豊富で、配信の速さにも力を入れている
・アニメ好きには嬉しい独自機能が多い
・無料体験が「31日間」と長い
dアニメストアのここが残念…
・docomoユーザー以外の支払い方法はクレジットカードのみ
・同時に複数のデバイスで視聴できない
・キッズ向けのアニメが少ない
・アニメ専門のため、その他のジャンルは見られない

dアニメストアのアニメ事情

見放題のアニメ作品数は業界トップの4,900本以上(2022年5月時点)で、毎クールの新作アニメもほとんどそろっています。最近ではdアニメストア独占配信の新作タイトルもある。唯一「キッズ向けのアニメ」」だけは少ない傾向なので、その点を気にするならU-NEXTかアニメ放題がおすすめ。

dアニメストアがおすすめな人

「アニメの豊富さにこだわりたい」

「声優やアニソンLIVE、2.5次元舞台などの関連コンテンツも楽しみたい」

「最新アニメを中心に見ていきたい」

「なるべく安くアニメを楽しみたい」

「無料体験の長いサービスを試したい」

dアニメストアの登録手順については以下の記事を参考にされてください。

≫【画像あり】dアニメストアを無料体験から登録する手順【事前の注意点も解説】

また、dアニメストアについての詳細や評判について知りたい方は以下の記事をご覧ください。

≫ dアニメストアのメリット・デメリット&評判をレビュー【利用歴2年のアニオタが解説】

②オールジャンルに強く、複数人での利用にも最適な「U-NEXT」

U-NEXT
運営者株式会社U-NEXT
月額料金(税込み)2,189円
見放題作品数(全体)22万本以上
見放題作品数(アニメ)4,800作品以上
取り扱いジャンル映画/ドラマ/アニメ/バラエティ/キッズ/音楽/アダルト/電子書籍
課金対象作品あり
ダウンロード
複数端末での同時視聴
(4台まで可能)
倍速再生
画質SD〜4K
支払い方法クレジットカード、携帯キャリア決済(au、docomo、ソフトバンク、ワイモバイル)、楽天ペイ、U-NEXTカード
TV視聴の対応機器・対応のスマートテレビ、もしくはBDレコーダー
・Fire TV / Fire TV Stick
・Chromecast
・Apple TV
プレイステーション5, 4, 4 Pro

≫ 対応機種の詳細についてはこちら
初回の無料体験31日間

U-NEXTはアニメ, 映画, ドラマなど幅広いジャンルに豊富なラインナップをそろえており、見放題動画は全体で22万本以上の大型動画配信サービス。成人向けのアダルトジャンルや電子書籍サービスも楽しめるなど他を圧倒するエンタメ性の高さです。機能・性能面でみてもデメリットが特に無い充実ぶりで、複数人で利用したい場合にも最適。月額は税込み2,189円と高めですが、コンテンツの豊富さや機能面の充実度から考えれば、十分コスパに見合ったサービスです。特典として毎月もらえる1,200円分のポイントを上手く活用できれば、実質1,000円程度とお得になります。

U-NEXTのおすすめポイント!
・アニメや映画、ドラマなど幅広いジャンルで作品数が業界トップクラス
・毎月1,200円分のポイントがもらえる(初回の無料体験では600Pがもらえる)
・80種以上の雑誌が読み放題で、漫画が安く買える
・家族など複数人での利用に最適なサービス内容
・成人向けのアダルトジャンルも見放題
・無料体験が「31日間」と長い
U-NEXTここが残念…
・月額料金が高い

U-NEXTのアニメ事情

見放題のアニメ作品数は業界トップの4,800本以上(2022年5月時点)で、毎クールの新作アニメもほとんどそろっています。また、声優やアニソンLIVE, 2.5次元舞台などの関連コンテンツも充実。最新のアニメ映画は有料のケースが多いものの、毎月もらえる1,200円分のポイントで購入すれば追加料金なしで視聴可能。

U-NEXTがおすすめな人

「アニメ以外のジャンルも幅広く楽しみたい」

「雑誌や漫画をお得に読みたい」

「複数人でも快適に使えるサービスを選びたい」

「見放題でアダルトジャンルを見たい」

「無料体験が長いサービスを試したい」

U-NEXTの登録手順については以下の記事を参考にされてください。

≫【画像あり】U-NEXTを無料体験から始める登録手順&事前の注意点を解説

また、U-NEXTについての詳細や評判について知りたい方は以下の記事をご覧ください。

≫【料金が高い?】実際に感じたU-NEXTのメリット・デメリットからおすすめな人を解説!

③バランスの取れた料金設定と豊富な動画が魅力で、アプリも使いやすい「Hulu」

Hulu
運営者日本テレビ
月額料金(税込み)1,026円
見放題作品数(全体)7万本
見放題作品数(アニメ)1,000本以上
取り扱いジャンル映画/ドラマ/アニメ/キッズ/バラエティ/ドキュメンタリー
※随時ライブ放送もあり
課金対象作品なし
→別で有料作品専用の「Huluストア」がある
ダウンロード
複数端末での同時視聴
倍速再生
画質SD〜フルHD
支払い方法クレジットカード / 一部のデビットカード、携帯キャリア決済(au、docomo、ソフトバンク、ワイモバイル)、PayPay、LINE Pay、PayPal、Huluチケット
TV視聴の対応機器対応のスマートテレビ、もしくはBDレコーダー
Fire TV / Fire TV Stick
Chromecast
Apple TV(※ios端末の「Air Play機能」を利用)
Air Stick
プレイステーション5, 4, 4 Pro

≫ 対応機器の詳細についてはこちら
初回の無料体験2週間

Huluは日本テレビが運営する動画配信サービスで、日本テレビで放送された番組の見逃し配信に強いのが最大の特徴。国内作品以外にも海外ドラマ(韓流を除く)に強く、日本初上陸の人気海外ドラマが独占配信されることもあります。見放題作品数も7万本以上と動画配信サービスの中でも豊富なラインナップをそろえています。配信されている動画は全て見放題で、アプリが使いやすいのも魅力的。さらに支払い方法やTV視聴の対応デバイスも幅広いなど、バランスの取れたサービスなので初めて使う動画配信サービスとしてもおすすめ。

Huluのおすすめポイント!
・日テレ系番組の見逃し配信が充実
・海外ドラマ(韓流を除く)の配信に強い
・課金対象作品がなく全ての作品が見放題
・アプリの操作性がよく使いやすい
・支払い方法が豊富に用意されている
Huluの残念なところ…
・同時に複数のデバイスで視聴できない
・作品によっては配信期限が短いことも(特に映画に多い)

Huluのアニメ事情

Huluのアニメ作品数はおよそ1,000作品ほどであり、アニメが特別豊富なサービスとはいえないものの期待しなければそこそこ見れる印象です。毎クールの新作アニメも8割程度は配信されているので、新作アニメを中心に見たい人なら十分楽しめるでしょう。過去の人気タイトルや子供向けアニメなどもバランスよく配信されており、過去に日テレ系(BS含む)で放送されたアニメがほぼそろっている点もHuluならではの強みです。

Huluのアニメ事情についてより詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ。

≫ Huluはアニメが少ない?「作品数」や「配信状況」を他サービスと比較して徹底調査【おすすめサービスも紹介】

Huluがおすすめな人

「日テレのドラマやバラエティをよく見ている」

「海外ドラマ(韓流を除く)が好き」

「初めて動画配信サービスを使うので、使いやすいサービスを選びたい」

Huluについての詳細や評判について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

≫ 知っておくべきHuluのメリット・デメリットを解説【利用して分かったおすすめな人】

④Amazonでの配送料が無料になって、ここだけの動画が豊富な「Amazonプライムビデオ」

Amazonプライムビデオ
運営者Amazon
月額料金(税込み)月払い500円
年払い4,900円(月あたり408円)
※学生プランなら上記の半額の料金
見放題作品数(全体)1.5万本以上
見放題作品数(アニメ)600本以上(推定)
取り扱いジャンル映画/ドラマ/アニメ/キッズ/コメディ/ドキュメンタリー
課金対象作品あり
ダウンロード
複数端末での同時視聴
(3台まで可能)
倍速再生
画質SD〜4K
支払い方法クレジットカード、携帯キャリア決済(au、docomo、ソフトバンク)、Paydy(後払い)、Amazonギフト券
TV視聴の対応機器・対応のスマートテレビ 、もしくはBDレコーダー
・Fire TV / Fire TV Stick
・Chromecast
・Apple TV
・プレイステーション5, 4, 4 Pro, 3
・Xbox Series X, S / Xbox One

≫ 対応機器の詳細についてはこちら
初回の無料体験30日間

Amazonプライムビデオは大手通販サイト「Amazon」が提供する、有料の会員サービス「Amazonプライム」における会員特典の1つ。Amazonプライムの会員になるとプライムビデオ以外にも、配送料が無料になったり、200万の楽曲が聴き放題などの特典もあります。プライムビデオではオリジナル動画や独占配信作品が多いため、ここでしか見られない動画を視聴できるのがメリット。これらのサービス内容で月額わずか500円という「コスパの良さ」が最大の魅力で、国内で最も利用者の多い動画配信サービスでもあります。

Amazonプライムビデオのおすすめポイント!
・月額料金が格安
・オリジナルや独占配信の作品が多い
・Amazonでの配送料やお急ぎ便が無料に(プライム会員特典)
・家族など複数人での利用に最適なサービス内容
・動画のレビューが見られ、参考になる
・無料体験が「30日間」と長い
Amazonプライムビデオのここが残念…
・アニメを含め全体の作品数は少なめ
・倍速再生(1.5倍など)の機能がない
・作品の配信期限が短く、入れ替わりが激しい
・動画の再生時に広告が流れることがある

Amazonプライムビデオのアニメ事情

Amazonプライムビデオのアニメ作品数は600作品ほど(推定)であり、dアニメストアやU-NEXTなどのサービスと比べると視聴できるアニメは少なめです。毎クールの新作アニメはおよそ6割程度を配信しており、中にはプライムビデオ独占のタイトルがもあるのが強みです。選り好みしなければある程度アニメを楽しめるサービスですが、ここ10年くらいに放送された最近のアニメが中心であり、古い作品になると少ない傾向にあります。

Amazonプライムビデオのアニメ事情についてより詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ。

Amazonプライムビデオがおすすめな人

「幅広いジャンルの動画を安く視聴したい」

「プライムビデオ限定の作品が見たい」

「配送サービスや音楽聞き放題など、その他のプライム特典に魅力を感じる」

「複数人でも快適に使えるサービスを選びたい」

「無料体験が長いサービスを試したい」

Amazonプライムビデオについての詳細や評判について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

≫【コスパ最強】Amazonプライムビデオのメリット・デメリットを利用歴4年が解説

⑤フジ系の番組が豊富で、漫画や雑誌もお得に読める「FODプレミアム」

FODプレミアム
運営者フジテレビ
月額料金(税込み)976円
見放題作品数(全体)6万本
見放題作品数(アニメ)1,200本以上
取り扱いジャンル映画/ドラマ/アニメ/キッズ/バラエティ/ドキュメンタリー/スポーツ/アナウンサー/電子書籍
課金対象作品あり
ダウンロード
複数端末での同時視聴
倍速再生
画質SD〜HD
支払い方法クレジットカード、携帯キャリア決済(au、UQモバイル、docomo、ソフトバンク)、au PAY、楽天ペイ、Amazon PAY、iTunes Store決済
TV視聴の対応機器・対応のスマートテレビ
・Fire TV / Fire TV Stick
・Chromecast
・Apple TV

≫ 対応機器の詳細についてはこちら
初回の無料体験2週間

FODプレミアムはフジテレビが提供する無料の動画配信サービスFOD(フジテレビオンデマンド)の有料会員プラン。プレミアム会員になると広告無しで6万本以上のコンテンツが見られ、フジテレビ系列で放送された番組を中心にドラマやバラエティ, アニメなど幅広いジャンルが見放題です。ここでしか見られないフジテレビ番組やアナウンサー動画などが人気で、特に国内作品+韓流作品がメインジャンルです。電子書籍サービスも行っており、業界最大の雑誌読み放題サービスや漫画を安く買えるなど、こちらも大きな会員特典になります。

FODプレミアムのおすすめポイント!
・フジ系番組の見逃し配信が充実
・毎月1,300円分のポイントを獲得できる
・150種以上の雑誌が読み放題
・電子書籍を購入すると20%が即時ポイント還元される(実質2割引)
FODプレミアムのここが残念…
・韓流以外の海外作品が少ない
・ダウンロード機能がない
・同時に複数のデバイスで視聴できない
・動画がフルHD画質(1,080p)に対応していない

FODプレミアムのアニメ事情

FODプレミアムのアニメ作品数はおよそ1,200作品ほどであり、トップのサービスに比べると見劣りしますが動画配信サービスの中では割と多いほうです。毎クールの新作アニメはおよそ○割ほどが配信されており、その内数作品はFODプレミアム独占のタイトルがあります。その他にもワンピースをはじめとするフジテレビ系列で放送されたアニメが充実している点もFODならではの強み。

FODプレミアムのアニメ事情についてより詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ。

FODプレミアムがおすすめな人

「フジテレビのドラマ・バラエティを色々見たい」

「国内ドラマ、韓国ドラマ好き」

「雑誌や漫画をお得に読みたい」

「アニメ+原作漫画(ラノベ)も一緒に楽しみたい」

FODプレミアムについての詳細や評判について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

≫ 正直なFODプレミアムのメリット・デメリット&評判とは【おすすめする人を解説】

⑥豊富なオリジナル番組や視聴者コメントが楽しめる「ABEMAプレミアム」

運営者株式会社AbemaTV
月額料金(税込み)960円
見放題作品数(全体)2万本以上 + 25以上の配信チャンネル
見放題作品数(アニメ)500作品以上
取り扱いジャンル映画/ドラマ/アニメ/バラエティ/恋愛ショー/ニュース/その他(趣味系)
課金対象作品あり
ダウンロード
複数端末での同時視聴
(2台まで可能)
倍速再生
画質SD〜4K
支払い方法※以下4パターンにより異なる
Webブラウザから登録
→クレジットカード、携帯キャリア決済(au、docomo、ソフトバンク)
iosアプリ・Apple TVから登録
→App Storeの支払い方法に準ずる
Androidアプリ・Android TVから登録
→Google Playの支払い方法に準ずる
Fireタブレットアプリ・Fire TVから登録
→Amazonアプリストアの支払い方法に準ずる
TV視聴の対応機器・対応のスマートテレビ or BDレコーダー
・Fire TV / Fire TV Stick
・Chromecast
・Apple TV
・Air Stick 4K

≫ 対応機器の詳細についてはこちら
初回の無料体験2週間

ABEMAプレミアムは無料の動画配信サービスABEMA(アベマ)の有料会員プラン。ABEMAプレミアムでは2万本以上の見放題動画に加えて25以上の配信チャンネルがあり、プレミアム会員なら終了後の番組も視聴できます。また、動画をダウンロードできるのもプレミアム会員のみ。さらにABEMAでは配信中の番組にて視聴者のリアルタイムコメントを見ることができ、YouTubeライブの感覚で楽しめます。ABEMAプレミアムでは動画配信サービスとしては最多の5,000本以上のオリジナルコンテンツがあり、ここでしか見られないバラエティやドラマが豊富です。

ABEMAプレミアムのおすすめポイント!
・ABEMAオリジナルのバラエティやドラマが豊富
・テレ朝系番組の見逃し配信がある
・25以上の配信チャンネルと視聴者コメントが楽しめる
・新作アニメの最速配信が多数ある
・2台までのデバイスで同時視聴可能
ABEMAプレミアムのここが残念…
・映画やドラマの作品数は少ない
・韓流以外の海外作品が少ない
・無料版のABEMAベーシックで十分な場合もある

ABEMAプレミアムのアニメ事情

ABEMAプレミアムのアニメ作品数はおよそ500作品ほどであり、動画配信サービスの中では少ない部類です。しかしABEMAでは定期的にアニメの一挙全話配信を行っているため、実際に見られるアニメは数字以上に多くいです。また、ABEMAではアニメを専門に配信するチャンネルが6つもあるなど、アニメはメインジャンルの1つとなっています。毎クールの新作アニメは注目タイトルを中心に20作品ほど配信しており、配信の速さにも力を入れています。

ABEMAプレミアムのアニメ事情についてより詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ。

ABEMAプレミアムがおすすめな人

「ABEMAのオリジナル作品が見たい」

「ABEMAの動画を広告なしで見たい、ダウンロードして見たい」

「最新アニメを中心に見ていきたい」

「視聴者コメントを見ながら動画を楽しみたい」

ABEMAプレミアムについての詳細や評判について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

≫【無料版と何が違う?】ABEMAプレミアムのメリット・デメリットから評判までレビュー

⑦オリジナル作品が目白押しで、機能性にも優れる「Netflix」

Netflix
運営者株式会社Netflix
月額料金(税込み)990円/1,490円/1,980円 
※3つのプランから選択
見放題作品数(全体)1万本以上
見放題作品数(アニメ)700本以上
取り扱いジャンル映画/ドラマ/アニメ/キッズ/バラエティ/ドキュメンタリー
課金対象作品なし
ダウンロード可能
複数端末での同時視聴選択するプランによって可能な台数が異なる
倍速再生可能
画質SD〜4K
支払い方法クレジットカード / デビットカード、PayPay、auやソフトバンク, J:COMなどパートナー社との合算決済(※Netflixの料金を含んだプランで契約する必要あり)、Netflix専用プリペイドカード
TV視聴の対応機器・対応のスマートテレビ or BDレコーダー
・Fire TV / Fire TV Stick
・Chromecast
・Apple TV
・プレイステーション3, 4, 5
・XBOX 360, ONE, SERIES X/S

≫ 対応機器の詳細についてはこちら
初回の無料体験なし

Netflixはクオリティの高いオリジナル作品と高い機能性から人気の動画配信サービス。選択できる3つの月額プランに応じて「最高画質」「同時に視聴できるデバイス数」「動画をダウンロードできるデバイス数」が異なり、利用者の要望に合わせた使い方が可能。Netflixオリジナル作品には評価の高いものが多く、独占配信作品も多いためコンテンツの満足度は高いはず。ユーザーへのおすすめ動画を表示する「レコメンド機能」や、多言語に対応した字幕・吹き替え機能など、機能面でも少し他のサービスをリードする存在です。

Netflixのおすすめポイント!
・人気のオリジナル作品が多数ある
・海外作品に強く、語学学習にも最適なサービス内容
・操作性や機能性に優れる
・課金対象作品がなく全ての作品が見放題
Netflixのここが残念…
・国内作品の数が少なめ
・無料体験がない
・一番安いプランを選択すると使い勝手が悪いことも

Netflixのアニメ事情

Netflixのアニメ作品数は700作品ほどであり、そこまでアニメが豊富なサービスとはいえません。しかしNetflixでしか見られないオリジナルや独占配信のアニメが多くあるため、それらを見られるのは大きなメリットになります。毎クールの新作アニメはあまり豊富に配信されてはいないので、新作アニメを中心に見る場合はおすすめできませんが、人気作を中心に見ていくのであればそれなりに楽しめるでしょう。

以下の記事ではより詳細なNetflixのアニメ事情についてまとめています。

≫ Netflixはアニメが少ない?「作品数」や「配信状況」を他サービスと比較して徹底調査【おすすめサービスも紹介】

Netflixがおすすめな人

「Netflixでしか見られない作品を見たい」

「海外作品を中心に見ていきたい」

「動画を楽しみつつ語学学習にも活用したい」

「アプリが使いやすいサービスを選びたい」

「高画質でクオリティの高い作品を見たい」

Netflixについての詳細や評判について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

≫ Netflixはどんな人におすすめ?メリット・デメリットから評判まで正直にレビュー

利用者の趣向や重視するポイントからおすすめのサービスを紹介

ここまでで「おすすめの動画配信サービス7つ」について、各サービスの詳細やアニメ事情についてお伝えしました。

これまでの内容を読めば、ある程度各サービスについて理解することができますが、それでも「どのサービスを選べば良いかイマイチ分からない」という人もいるでしょう。

そこで利用者の趣向や重視するポイント別に、おすすめのサービスを紹介していきます。

ヨシ

サービス選びに迷っている方は、当てはまる項目のおすすめサービスを参考に選んでみてください。

「料金の安さを最優先したい」という人におすすめのサービス

動画の豊富さや機能面の充実度より、月額料金が安いサービスを選びたいという人におすすめのサービスが以下の3つです。

①dアニメストア【月額税込み440円】

「アニメだけしか見れなくてもOK」という人なら、アニメ専門のdアニメストアが最も安い月額料金なのでおすすめ。

さらに安いだけでなく、dアニメストアは動画配信サービスで最もアニメが豊富なので、まさに「安くアニメを楽しむ」にはうってつけです。

もしアニメ以外のジャンルも見たくなった場合に、他サービスへの乗り換えや他サービスとの併用を検討する、というのが良いでしょう。

②Amazonプライムビデオ【月額税込み500円】

「アニメ以外のジャンルも見たいけど、料金は安くおさえたい」という人にはAmazonプライムビデオがベストです。

Amazonプライムビデオは「総合ジャンル」を取り扱う動画配信サービスの中では最安の月額料金で、ここでしか見られないオリジナル動画や独占配信タイトルも数多くあります。

動画サービスだけでなく「Amazonでの配送料やお急ぎ便が無料になる」「200万以上の楽曲が聞き放題」などの特典も含まれており、コスパの良さでは間違いないサービスです。

③Hulu【月額税込み1,026円】

前述のdアニメストアやAmazonプライムビデオと比べて料金は少し高いHuluですが、見放題の動画本数ではその2サービスを大きく上回るため、コスパは決して悪くないはずです。

唯一の大きな欠点が「複数端末での同時視聴ができない」ということで、その点が気になる場合は同時視聴が3台まで可能なAmazonプライムビデオが良いでしょう。

Huluは個人的にアプリがとても使いやすいと感じているので「初めて使う動画配信サービス」としてもおすすめでき、アニメの充実ぶりもまずまずです。

「複数人でサービスを利用したい」という人におすすめの動画配信サービス

家族など複数人で共有して1つのサービスを利用したい人におすすめのサービスが以下の3つです。

複数人で1つの動画配信サービスを使う際に重要なポイントは「同時視聴が何台まで可能か」と、「ユーザーごとの個別アカウントを作成できるか」の2点です。

「同時視聴」とは同時に何台のデバイスで動画を視聴できるかであり、同時視聴が不可の場合は誰かが動画を見ていると自分は見ることができません。

また「ユーザーごとにアカウント作成できる機能」がないと、視聴履歴やダウンロード動画なども共有されるため使いにくいです。

①U-NEXT

同時視聴可能なデバイス数「4台まで」/ 個別アカウントの作成「4つまで」

U-NEXTでは最大4人までであれば他のユーザーに影響されず快適に利用することができます。

U-NEXTは月額料金が2,189円と高いですが、もし4人で利用する場合は1人あたり「約550円」、3人で利用する場合は1人あたり「約730円」と安く考えられます。

また、幅広いジャンルに豊富な動画をそろえているのがU-NEXTの強みなので、趣向が違うそれぞれのユーザーを満足させられるのも大きなメリットです。

②Amazonプライムビデオ

同時視聴可能なデバイス数「3台まで」/ 個別アカウントの作成「6つまで」

Amazonプライムビデオは月額が500円と格安ですが、最大3台まで同時視聴が可能なので「タイミングが被って見られない」というストレスはほぼないでしょう。

ユーザー毎にアカウントも別々にできるので快適に利用でき、数多くのプライムビデオ限定作品を楽しむことができます。

③Netflix

同時視聴可能なデバイス数「1~4台まで(※プランで異なる)」/ 個別アカウントの作成「5つまで」

Netflixは選択できる3つの月額プランによって「同時視聴可能なデバイス数」が異なり、一番上のプランは同時視聴が「4台まで」、中間プランは「2台まで」、一番下のプランは同時不可となっています。

そのため利用する人数に応じてプランを選択でき、途中でプラン変更することも可能です。

Netflixでは評価の高いオリジナル作品が多数見られ、機能性にも優れるので使いやすいでしょう。

各サービスの「強みとするジャンル」から決めるのもアリ

本記事では「アニメが楽しめる」をテーマににおすすめの動画配信サービスを紹介していますが、中には「映画」であったり「韓国ドラマ」など「アニメ+○○(特定のジャンル)」を重視してサービスを選びたいという人もいるでしょう。

各動画配信サービスおいては実際に「強みとするジャンル」がラインナップから分かります。

そこで本記事で紹介している7つの動画配信サービスにおける「強みとなる動画ジャンル」を以下にまとめました。

dアニメストアアニメジャンル専門
U-NEXTオールジャンル+アダルト(成人向け)
Hulu日テレ放送の番組、海外ドラマ
Amazonプライムビデオ 映画、オリジナル作品
FODプレミアムフジ放送の番組、国内ドラマ、韓国ドラマ
ABEMAプレミアムバラエティ、オリジナル作品
Netflix海外作品、オリジナル作品
ヨシ

迷ったら上記の「得意ジャンル」を参考に選んでみるのもおすすめ。

【最後に】当ブログ運営者「ヨシ」のおすすめサービスTOP3

最後に当ブログ運営者の僕が「結局おすすめの動画配信サービスTOP3はコレ!」というのを紹介します。

「どうしてもサービスが決めきれない」という人は参考までにご覧ください。

ヨシ

動画配信サービスは使ってみないと分からない部分が多いので、選ぶ段階で迷うのは当然です。現在ではほとんどのサービスが無料体験から始められるので、気軽にいくつか体験してみて「良さそう」と思ったサービスを使ってみると良いです。

当ブログの運営者「ヨシ」が「アニメを中心に動画配信サービスを選ぶなら」以下の動画配信サービスがおすすめです。

  1. dアニメストア + Amazonプライムビデオ(併用)
  2. U-NEXT
  3. Hulu

当ブログ運営者のおすすめ1位「dアニメストア + Amazonプライムビデオ」

僕が一番おすすめしたいのが「dアニメストア」と「Amazonプライムビデオ」の2サービスを併用することです。

複数の動画配信サービスを契約することに驚きがあるかもしれませんが、この2サービスはどちらも月額料金が格安なので、合わせても「月額940円」と1,000円を超えません。

この組み合わせで利用すれば、dアニメストアで豊富なアニメを楽しみつつ、Amazonプライムビデオでその他ジャンルやプライムビデオ独占アニメまで視聴できます。

もし「アニメだけ見れればOK」という場合ならdアニメストアだけ登録しましょう。

「豊富なアニメ+その他ジャンルも多少見たい」という人なら、この組み合わせはとてもおすすめです。

ヨシ

僕自身もまさにこの組み合わせで契約しています。

とはいえ、いきなり複数サービスへの加入に抵抗があるという場合は、まずAmazonプライムビデオに加入し「アニメが物足りない!」と感じたらdアニメストアへ加入する流れがおすすめです。

当ブログ運営者のおすすめ2位「U-NEXT」

U-NEXTもやはりアニメ好きにとっては魅力的なサービスです。

dアニメストアと並んで見放題のアニメ作品数が業界トップであり、電子書籍サービスもあるので「作品の原作」も合わせて楽しむことができます。

特典として毎月「1,200円分のポイント」がもらえ、有料になっている新作のアニメ映画や、漫画・ラノベなどに使えるのが大きなメリット。

アニメだけでなく映画やドラマもトップクラスの作品数であり、アダルトジャンルまであったりと動画ラインナップさには不足ありません。

さらに機能面でも特にデメリットがなく、複数人での利用にも対応しているなどラインナップ以外の面でも素晴らしいサービスです。

このようにサービス内容が充実している分、高めの月額料金(2,189円)となっていますが、1,200円分のポイント付与特典も考えれば料金に見合ったサービスと言えるでしょう。

ヨシ

U-NEXTについては「料金が高い」以外に特にデメリットはないので、あとは月額料金との相談になります。無料体験にてサービス内容を確認しましょう。

当ブログ運営者のおすすめ3位「Hulu」

個人的にはHuluもおすすめできる動画配信サービスです。

アニメもそこそこ充実していて、日テレのドラマやバラエティが豊富にあるので飽きません。

その他にも最新の海外ドラマに強かったり、アプリの操作性が良い点も強みです。

特に先ほど紹介した「U-NEXT」ほど高い月額料金は払えない、という人には料金とサービス内容的にコスパが良いHuluはおすすめです。

ただし「同時視聴はできない」ので、複数人での利用を考えている場合には注意しましょう。

ヨシ

Huluで見られるアニメは「dアニメストア」や「U-NEXT」と比べると少ないですが、アニメにそこまでこだわらず幅広く見たい人なら楽しめるラインナップのはずです。

【まとめ】動画配信サービスを利用して快適なアニメライフを!

最後に本記事の内容をまとめます。振り返りつつ再確認しましょう。

まず、動画配信サービスを選ぶ際のポイントは以下の3つ。

  1. 自分の見たいコンテンツは十分にあるか
  2. 使い心地や機能面の充実度はどうか
  3. 上記の①と②を踏まえて月額料金的にコスパは良いか

上記のポイントを各サービスの「初回の無料体験」を利用して判断すれば、使ってみてからお金を払うかどうか決められるので安心です。

ヨシ

そのため不安な人ほど「無料体験の長さ」も重要な判断項目になります。

 

そして「アニメ作品数」を重視するのであれば、「dアニメストア」か「U-NEXT」のどちらかを選ぶべきです。

以下は「見放題のアニメ作品数」が豊富な動画配信サービスのランキングですが、上記の2サービスが最もアニメ作品数が豊富です。

1位dアニメストア4,900作品以上
2位U-NEXT4,800作品以上
3位アニメ放題4,000作品以上
4位バンダイチャンネル2,100作品以上
5位FODプレミアム1,200作品以上
参考Hulu1,000作品以上
ヨシ

実際にdアニメストアとU-NEXTでしか見れないアニメは多いので、本気でアニメを楽しみたいならこの2サービスのどちらかには加入しておきたいところです。

 

本記事では「アニメ見放題のおすすめサービス7選」を紹介しましたが、そのうち特におすすめなのが以下の4サービス。

  1. dアニメストア(アニメ作品数最多)
  2. U-NEXT(アニメ作品数最多)
  3. Hulu
  4. Amazonプライムビデオ

続いて上記の4サービス以外も検討したい場合に、次点でおすすめなのが以下の3サービス。

  1. FODプレミアム
  2. ABEMAプレミアム
  3. Netflix

そして各サービスついて端的にまとめると以下の通りです。

dアニメストア
月額440円(税込)/ 初回の無料体験「31日間」
アニメジャンル専門の動画配信サービスで、業界最多のアニメ作品数が格安の月額料金で楽しめる。新作アニメの最速配信が多く、懐かしの作品やマイナー作品まで幅広くラインナップ。声優やアニソンLIVE, 2.5次元舞台などの関連コンテンツも豊富。デメリットとして支払い方法がクレジットカードかdocomoキャリア決済の2つのみで、同時に複数デバイスで視聴することはできない。また、キッズ向けアニメは少ない傾向に。
U-NEXT
月額2,189円(税込)/ 初回の無料体験「31日間」
映画やドラマ, アニメなど幅広いジャンルで業界トップクラスの作品数を誇り、トータル22万本以上の動画が見放題の大型動画配信サービス。成人向けのアダルトジャンルや電子書籍サービスも取り扱うなど、エンタメ性能の高さでは他を圧倒。また、機能・性能面で見てもこれといったデメリットがない充実ぶりで、複数人で利用する場合にも最適。サービス内容が充実している分、月額料金が高いことがデメリット。ただ毎月の特典として有料作品に使える1,200円分のポイントももらえるので、うまく利用できればかなりお得。
Hulu
月額1,026円(税込)/ 初回の無料体験「2週間」
運営元が日本テレビである強みを活かし、日テレ系番組の見逃し配信に強いのが最大の特徴。国内コンテンツ以外に海外ドラマ(韓流を除く)に強みを持つのもメリット。トータル7万本以上という豊富な動画数であり、配信されている動画は全て追加料金なく見放題。専用アプリが使いやすく、アニメも悪くないラインナップ。ただし複数デバイスでの同時視聴は不可なので、複数人で利用する場合には注意。
Amazonプライムビデオ
月額500円(税込)/ 初回の無料体験「30日間」
大手「Amazon」が提供する有料会員サービス「Amazonプライム」における会員特典の一つである動画配信サービス。オリジナル動画や独占配信などここだけのコンテンツが豊富な点が強み。プライム会員になればプライムビデオ以外にも「Amazonの配送料無料」「200万以上の楽曲聴き放題」など、他の豊富な特典も受けられるのでコスパの高さは随一。デメリットとしてはアニメを含め全体の作品数がやや少なめで、1.5倍速などの速度変更ができない点など。
FODプレミアム
月額976円(税込)/ 初回の無料体験「2週間」
運営元がフジテレビである強みを活かし、フジ系番組の見逃し配信に強いのが最大の特徴。国内ドラマやバラエティに加えフジアナウンサーなど独自コンテンツが豊富。その他アニメや韓流ジャンルでもそこそこのラインナップ。。電子書籍サービスも扱っており、特典として150種以上の雑誌が読み放題なのはここだけ。毎月1,300円分のポイントが獲得でき、上手く利用できればコスパは高い。ただし、複数端末での同時視聴やダウンロードができないなど機能面にややデメリットあり。
ABEMAプレミアム
月額960円(税込)/ 初回の無料体験「2週間」
動画配信サービスとして最多のオリジナルコンテンツ(トータル5,000本以上)を見られるのが大きな強み。特にドラマ(国内と韓流)やバラエティが豊富で、新作アニメの配信スピードにも力を入れている。見放題動画3万本に加え、25以上の配信チャンネルがあり視聴者のコメントと合わせて楽しめる。ニュースチャンネルや趣味系チャンネルなど幅広く「ネット上のテレビ」として利用できる。ただし全体的に映画や韓流以外の海外作品が少ない傾向。
Netflix
月額990円 / 1,490円
1,980円(税込)の3プラン / 初回の無料体験「なし」
選べる3つの月額プラン(途中変更可)によって「最高画質」「同時に視聴できるデバイス数」「動画をダウンロードできるデバイス数」が異なり、利用シーンに合わせてサービス内容を選べる。クオリティの高いオリジナル作品が多く、独占配信されているアニメも多い。ユーザーへのおすすめ動画を表示する「レコメンド機能」や、多言語に対応した字幕・吹き替え機能など、機能性は他のサービスより優れている。デメリットとしては国内作品が少ない点や、一番安いプランだと使い勝手が悪い点などがある。また、本サービスのみ無料体験が受けられないので注意。

 

また、利用者の趣向や重視するポイント別にもおすすめサービスを紹介しました。

「料金の安さを最優先したい」という人におすすめのサービス3つ
①dアニメストア

②Amazonプライムビデオ

③Hulu
「複数人でサービスを利用したい」という人におすすめの動画配信サービス3つ
①U-NEXT

②Amazonプライムビデオ

③Netflix
当ブログ運営者「ヨシ」のおすすめサービスTOP3
1位「dアニメストア+Amazonプライムビデオ」

2位「U-NEXT」

3位「Hulu」

また、各サービスの「強みとするジャンル(以下の表)」を参考に決めるのも1つです。

dアニメストアアニメジャンル専門
U-NEXTオールジャンル+アダルト(成人向け)
Hulu日テレ放送の番組、海外ドラマ
Amazonプライムビデオ 映画、オリジナル作品
FODプレミアムフジ放送の番組、国内ドラマ、韓国ドラマ
ABEMAプレミアムバラエティ、オリジナル作品
Netflix海外作品、オリジナル作品
ヨシ

ここまでが本記事内容のまとめでした。

【おわりに】動画配信サービスを使ってアニメを見るメリットとは?

本記事では「アニメを見るのにおすすめの動画配信サービス」ということで紹介してきましたが、そもそも「動画配信サービスでアニメを見るメリットは何?」と考えている人もいると思います。

そこで長年動画配信サービスでアニメを見てきた僕が感じているメリットを以下に挙げます。

  • 新作アニメを録画せずに、好きなタイミングで視聴できる
  • 地方住みやBSなど、放送されないアニメも視聴できる
  • 動画をダウンロードしておけば外でもデータ量を気にせず視聴できる
  • 豊富な配信作品から見たいアニメを選べる
  • ふと見たくなった懐かしのアニメを楽しめる

主に上記のようなメリットがあり、やはり「いつどこでも豊富なアニメが見放題」という便利さ・手軽さが何よりの魅力です。

見放題サービス以外で特定のアニメを見たい場合、基本的にはネットかお店に行ってレンタルするのが主な方法でしょう。

確かにそれでも良いですが、視聴期限が限られている点や他の作品も見たい場合に追加料金がかかる、など不便さが目立ちます。

「1作品見たいだけ」の場合はレンタルでも良いですが、色々なアニメを見たいと考えているのであれば見放題サービスの方が圧倒的にコスパが良くて便利です。

ヨシ

僕も動画配信サービスに加入したことで、それまで行っていたアニメの録画やお店にレンタルしに行くなどの手間がなくなり、より快適なアニメライフを送れています。

無料体験から始められ、いつでも解約できるのでリスクは特にない

まだ動画配信サービスを利用したことのない場合は、以下のような不安があるでしょう。

  • 「ちゃんと使いこなせるかな」
  • 「サービス選びに失敗したくない」
  • 「解約手順がややこしそう」
  • 「一度登録したら解約後もしつこい勧誘がありそう」

現在ほとんどの動画配信サービスでは初回に限り「一定期間の無料体験」から始めることができ、さらに無料体験中の解約も可能で、その場合には料金が一切かからないので安心です。

自身の経験から動画配信サービスは使ってみないと「どのくらい良いものか」「自分に合ったサービスか」等は分からないので、そこで「無料体験」を活用して有料会員になるか決めればOKです。

また、これまで多くのサービスで解約を行ってきましたが、手順については特に難しいことはなくいずれも5分程度で完了したので、その点は気にしなくて良いと思います。

今どきはネットでいくらでも分かりやすい解約手順を知ることができ、最悪運営会社に電話かチャットで問い合わせれば対応してくれるはずです。

また、解約後の勧誘については「たまに登録してあるメールアドレス宛に勧誘メールが来る」くらいで、自分は無視してますし気になるなら受信拒否設定にするなども可能です。